陶土製品| Clay
Powder:蛙目中目
月明りで蛙の目のごとく珪砂粒が光って見えたことから由来。焼きものを代表する粘土。珪砂を多く含み耐火度が高い。粘土分と砂分のバランスを見て、道具土にも使うことができる。他の粘土と混ぜ合わせ、土味のある材質感を出すことにも有効的。中目は8目篩い。
Powder:木節中目
花崗岩が雨水などによる風化 溶出 水簸などを繰り返し沈殿、蛙目が先にできる。その後、また雨水などで川下に運ばれその際に森の木々たちを巻き込んで堆積した二次粘土が木節。有機物とバクテリアの作用で粘性が強く伸びやか。
Powder:白泥中目
耐火度が高い。焼き上がりは白く、焼き肌はヒビが入る表情が特徴的。可塑性と粘りに富む。粗目。
Powder:美濃黄土中目
美濃地方の黄土。黄土の中では比較的耐火度が高い。鉄分を多く含み伸びやかな可塑性がある。焼き締めや南蛮土、粉引きの土としても。
Powder:鬼砂中目
天然鬼板が風化したものと珪砂と粘土が混じり合った荒粉砕。手触りはほぼ砂状でざくざくとした素材感。可塑性にやや乏しいが耐火度が高い。黄土などに練り込むことにより耐火度を上げたり鉄分量を調整でき、還元焼成では鉄粉が顔を出してあばれる。後継原土は87. 赤鬼。 ※パッケージのみの販売※
Powder:伊賀黄土中目
伊賀地方の黄土。粘性は少し大人しく、ざっくりとした大胆な削りができる。耐火度は低く、南蛮等に向いている。
Powder:伊賀白土中目
伊賀地方の白土。粗目の長石粒と珪砂粒が半々、ザクザクとした手触り。粘性は中くらいで、程よく鉄分を含む。灰釉との反応がよく、緋色が出やすく薪窯と相性が良い。
Powder:古美濃土中目
キメ細やかで、粘土層の時代背景からも山茶碗に使用されていた土ではないかと考察される。 焼成収縮が大きく、耐火度が低め。1150度〜1180度程度が適温。南蛮や山茶碗のように低温で焼き締めができる土。耐火度の高い土とブレンドして耐火度を上げることができる。古美濃シリーズは、ほかに30目と練り土がある。
Powder:アーモンド中目
鉄分は少なめ、落ち着いた橙色。適度な粘性。耐火度が高く、単味で成形が可能。井戸茶碗のような焼きあがり。
Powder:恵那もぐさ
鉄分を多く含み、ふわりと多孔質。粘性は少なく、単味での成形は難しいが化粧土や塊など、強い素材感を楽しめる。耐火度は低いが、焼成後の風合いが独特。 ※希少となりそろそろ終了・パッケージのみ※
Powder:蛙目30目
ろくろで削りの時、わずかにスジを引く位の粗さ。既存の粘土に粗さの調整としても有効。
Powder:木節30目
木節粘土の30メッシュ。既存の粘土に可塑性を加えたいときにも有効。ベースは白いがクリーム色掛かったわずかな鉄分を含む。
Powder:白泥フレット
白泥原土を石臼でのフレットミル擂りした粉体。ザラザラとした質感は残したまま。様々な形で化粧土としても素材感がある。
Powder:美濃黄土フレット
美濃黄土原土を石臼でフレットミル擂りした粉体。耐火度が高い。可塑性が高く、粘りが強い。鉄の含有量が多いが、鉄粉が少ない。
Powder:鬼砂フレット
鬼砂原土を石臼でフレットミル擂りした粉体。鬼板の砂目がすり潰されている。細かな鉄粉調整に。後継原土は87. 赤鬼。 ※終了※
Powder:伊賀黄土フレット
※終了※ 伊賀黄土原土をフレットミル擂りした粉体。耐火度が低い。南蛮向き。黄土単味の水簸したものに混ぜるとコシができ中心切れが防げる。乾粉のまま擦りつけたり、磨き込んだりも。
Powder:伊賀白土フレット
伊賀白土原土をフレット擂りした粉体。化粧土として表面にコーティングすることで灰釉との反応が◎粘土の中に珪石と長石が混在し、粘性は中ぐらい。緋色が出やすい。
Powder:古美濃土30目
キメ細やかで、粘土層の時代背景からも山茶碗に使用されていた土ではないかと考察される。 焼成収縮が大きく、耐火度が低め。1150度〜1180度程度が適温。南蛮や山茶碗のように低温で焼き締めができる土。耐火度の高い土とブレンドして耐火度を上げることができる。古美濃シリーズは、ほかに中目と練り土がある。
Powder:アーモンドフレット
黄土原土を石臼フレットミル擂りした粉体。ちりめんが出やすい。耐火度を保ったまま、黄土の調整として。化粧土としても。落ち着いた橙色。
Powder:白絵土
梅花皮化粧に向く、白さが特徴的なカオリン。粘土分をうまくブレンドさせて使用すると良い。美濃の山の薄い粘土層の、唯一の国産カオリン。上質で希少。※終了 / 再採掘待ち※
Powder:ピンク砂目もぐさ
天然もぐさ原土。ざくざくとした手触り。可塑性はあまりない。ほんのりとした鉄分。耐火度は中くらい、薪窯などに。
Powder:ピンク黄土もぐさ
天然もぐさ原土。ほのかな鉄分を含み、柔らかく明るい発色。単味でも成形できる。薪窯などに。
Powder:ピンクもぐさ
天然もぐさ原土。もぐさ土としては一番上質。耐火度は高い。多孔質な粒子で構成されており、焼きあがりの手取りも軽い。ざっくりとしてちりめんの削りができる。単味でも成形できる。薪窯などに。
Powder:キノセ
長石粒を多く含み、可塑性はほとんどない。石ハゼを期待して、ほかの土に混ぜても良い。単味では磁器のような透光性がある。
Powder:マスタード中目
耐火度は黄土としては中くらい。 鉄粉などの雑味がある。
Powder:マスタードフレット
マスタード中目をフレットミル擂りした粉体。耐火度は黄土としては中くらい 鉄粉などの雑味があり、鬼板が風化したような風合い。
Powder:海ねこ ※終了※
鉄つぶてが出て、荒々しい原土。耐火度は低め。池の底で熟成しねばりが強く、ろくろがひきやすい。手びねりにも◎ ※終了※
Powder:弥生砂
灰釉・黄瀬戸などに混ぜると、結晶様になり美しい。
Powder:ブルーチーズ ※終了※
長石、硅石、カオリンが混ざった原土。耐火度が高い。 ※終了 / 再採掘待ち※
Powder:みずなみ赤
小石混じりの赤土原土。土の自然感を楽しめるように原土4目。耐火度高め。
Powder:遠山もぐさ
非常に収縮率の高い、きめ細やかな赤土原土。耐火度が高い。
Powder : パプリカ
収縮の大きさを生かして化粧土に。酸化焼成で味と深みのある小豆色。還元で黒色に発色。耐火度は中くらい。単味での成形は難しい。原土のみの販売。
Powder : 赤鬼
5.鬼砂の後継原土。天然鬼板が風化して珪砂と粘土混じりの荒粉砕。可塑性に乏しいため、単身での成形は難しい。耐火度が高い。ほかの土に練り込むことにより耐火度を上げたり、鉄粉量を調整でき、還元焼成では鉄粉が顔を出してあばれる。
Powder : 奈々
非常に可塑性に富み、単味での成形が可能。還元焼成で橙色に発色し、ところどころに鉄粉が吹く。耐火度は中くらい。